多額の配当金を夢見て株の購入を考えている人もいるかもしれませんが、現実的にはいくらもらえるのでしょうか。

株を買えば必ずもらえるかどうかというポイントもあるため、買う前に配当金の特徴を理解しておくことが重要です。

成功を目指して企業に投資するのであれば、現実的なことも覚えておきましょう。

配当金の金額について

配当金の金額は企業ごとに異なり、状況に応じても左右されます。

基本的に事業に成功して企業に大きな利益が発生すれば、株主に還元される金額も大きくなるでしょう。

たとえばA社とB社という2つの企業があり、それぞれ配当金が10円とします。A社の株価は1,000円であり、B社の株価は500円とします。

この場合株価が高いため、初心者はA社の方が人気が出ると考えるかもしれません。

配当金には利回りというものがあり、その企業の配当金が株価から見て得かどうかを判断できるのです。

1株あたりの配当金を現在の株価で割ると、利回りがわかります。

上記の例で計算するとA社は1パーセントであり、B社は2パーセントとなります。

利回りでいうとB社の方が上なのです。

このように利回りのことを考えて計算すると、イメージしやすいかもしれません。

配当金は株を買えばもらえるの?

株を買えば必ずもらえるかどうかですが、そうではありません。

そもそも配当金は株主に分配される現金配当のことであり、株主は持ち株数に応じて還元を受けることができます。

 

この還元に関する権利を、利益配当請求権と言います。

企業の業績によって配当金の増減が決まり、さらに有無が決まることもあるのです。

配当金そのものがなくなってしまう可能性もあります。

日本企業のスタイルとしては年1回の本決算、または中間決算も入れて年2回の配当金の支払いがあることが一般的です。

利益があっても配当金の支払いがない場合もあるため、注意が必要です。

ただし利益がなくても配当金の支払いがある場合もあります。

もらえるかどうかについては、企業のホームページなどで確かめてみると良いでしょう。

まとめ

配当金を目的とする株主にとって、その有無は死活問題となるかもしれません。

株主優待などの他の特典もありますが、配当金に関する情報は小まめにチェックすると良いでしょう。

配当金に関する相談ができる専用のサービスもあるため、不安があれば是非とも利用してみてください。

必ずもらえるわけではないため投資先となる企業の業績は妥協せずに選び、将来性を感じた企業の株式を買ってみてください。

 

オックスフォードインカムレター